童話の部 |
![]() |

「ぼくの日記を読むと豚になる」「反省すれば人にもどる」という魔法が現実になり展開する—この奇抜な内容を混乱なく書きあげた力に大きな拍手です。作品の根に家族愛が流れているので黒い豚は、もう大丈夫ですね。 |
賞 | 題 名 | 作 者 氏 名 |
---|---|---|
大 賞 | ぶぅぶぅママ | 小路 智子 |
優 秀 賞 | 竹太郎 | 荻野 なお |
くらやみさん | いしむら みきこ | |
サウダちゃん | 有賀 佐知子 | |
佳 作 | たんぽぽ組のてんぐ騒動 | 甘利 わたる |
ゆかいな五人のナイトワールド | たけごし じゅんこ | |
おばあちゃんの空箱 | 宇都宮 縁 | |
おおらっこ | 森本かぞく | |
もん | 感王寺 美智子 | |
小さな、小さな文通 | 森本 ひさえ | |
おばあちゃんと柿 | 地代所 明美 | |
コロコロシスターズ | 安井 史子 | |
どこでもとこや | 遠藤 康代 | |
桃うそ | あき マチ子 | |
カミカツ祭りがはじまるよ | こやま じゅんこ | |
赤どんと青どん-わらいってええなあー | 脇田 安祐美 | |
ゆきやこのこ | 秋野 三歩 | |
コスモスの糸電話 | すぎやま ひろこ | |
さよなら赤いきょうりゅう | 幾富 晃 | |
橋じい | おかだ とも | |
ゆげがほわほわたびをする | あます りえ | |
仁王様との約束 | 鈴木 美江 | |
ボクの鉄棒 | たいら | |
積まれた本のメッセージ | 東条 玲夜 |
絵本の部 |
![]() |

明度を押えた色調で、きめこまやかに表現された絵、巧みな空間の処理、などを含め、この画面から伝わってくる空気感が、とてもよくストーリーと合って、この絵本のグレードをあげ、魅力的な絵本になっています。 |
![]() |
![]()
|
賞 | 題 名 | 作 者 氏 名 |
---|---|---|
大 賞 | こぐまのアーリーとあかいぼうし | わだあい |
優 秀 賞 | ちいさいよる | イクセ リョウジ |
さむいさむいのトナカイ ダフィ | 松丘 コウ | |
佳 作 | ナナとルルーの冒険 | 千葉 弘太郎 |
かくれんぼするものこのゆびとまれ | 奥野 哉子 | |
カマキリめし | らじゅん | |
草原の王子 | 天沢 信代 | |
オオカミ王 | コジマ ソラン | |
ペンギンじいちゃん | たしろ さなえ | |
ラクチャ・テムレン | ||
ぬかどこ侍 | かささく かおり | |
つのだ みわ | ||
じーじ、じー。 | ホッシーナッキー | |
ないしょのプレゼント | かねみつ ふみよ | |
れもんとかえる | ジョナサン ジャクソン |