2023年8月1日
たくさんの方々にご来場いただき、どうもありがとうございました。
8月25日(金)までオンライン展示もしております。
主催者講演:設備故障ゼロに向けた保全管理や予兆保全の取組み〜基盤を固めて攻めの設備保全で実現する生産コスト削減〜も実施しております。
是非、オンライン展示会をご覧ください。
2023年7月7日
ブース(ブース番号:2D-26)での展示に加え、出展者セミナーで講演いたします。
(出展者セミナー:https://www.jma.or.jp/tf/visit/exhibitor_seminar.html)
是非、お誘い合わせの上、日産コンサルティングブースへお越しいただきたく存じます。
スタッフ一同をお待ちしております。
2023年6月15日
お申込み頂いた方々はどうもありがとうございました。
今回ご都合が合わなかった方も、またの機会のご参加を心よりお待ちしております。
2023年5月26日
課題解決や、ファシリテーションにご興味がある方は、是非こちらからお申込みください。(定員になり次第締め切り)
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
2023年3月9日
お申込み頂いた方々はどうもありがとうございました。
今後も研修開催の際はHPからご案内させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
2023年2月17日
課題解決や、ファシリテーションにご興味がある方は、
是非こちらからお申込みください。(申込期限:3月3日)
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
2023年2月17日
たくさんの方々にご来場頂き、どうもありがとうございました。
2月28日(火)までオンライン展示もしております。
セミナー動画(約10分)も含め、閲覧は無料です。是非ご覧ください!
2023年1月24日
また2月28日(火)までオンライン展示もしております。
セミナー動画(約10分)も含め、閲覧は無料です。是非ご覧ください!
テクニカルショウ ヨコハマ 2023の概要はこちら
https://www.tech-yokohama.jp/
ご来場登録(無料)はこちら
https://www.tech-yokohama.jp/2023/userRegist/
オンライン展示会(日産自動車株式会社)
https://www.tech-yokohama.jp/2023/exhibitor/?detail=100106
2023年1月10日
在庫削減を狙った「いるだけ生産」という生産方式の概要と実現に向けたポイントを解説します。
是非ご覧ください。
2023年1月10日
「コンサルティング嫌いだった私」
コンサルティングを受ける際に良い結果が得られる秘訣とは?
是非ご覧ください。
2022年12月9日
今回ご都合がつかなかった方は、お気軽にお問い合わせよりご連絡ください。
今後もセミナーを開催いたしますので、どうぞよろしくお願いします。
2022年11月7日
第2回目は、弊社でも在庫削減や工数削減に大きな効果をもたらしている「流しきり生産」について、概要と実現に向けたポイントを解説します。是非ご覧ください。
2022年11月7日
「想い出の言葉とV-upプログラム」
皆さまにとって、想い出に残る言葉はありますか?玉浦にとっての想い出の言葉とは?
是非ご覧ください。
2022年11月1日
詳細はこちらをご覧ください。
3つのメニュー(保全、APW、V-up)を同日開催いたします。
皆さまのお申込みをお待ちしております!
2022年9月13日
第一弾は生産システム3本柱についてです。
日産の生産現場で実践されている活動について、順次記事を掲載していきますので是非ご覧ください!