第27回(2010年度)入賞作品
童話の部
優秀賞一席「あやとユキ」作/いながき ふさこ インタビュー
この世界を書きあげたい作者の思いが滲みでている― そんな作品ですね。初めて蚕を育てる少女の心のゆらめきを丁寧に掬いとっています。発育の遅い一匹がやっと繭を作りだした晩にみた夢はパステル画の美しさでした。
(短評:あまん きみこ)
賞 | 題名 | 作者氏名 |
---|---|---|
優秀賞一席 | あやとユキ | いながき ふさこ |
優秀賞 | 「タイムカプセル」 | 妹尾 絵美子 |
かみなり町のバス | 秋野 竜胆 | |
シマシマ猫のメール便 | すみ のり | |
佳作 | イルカの目覚まし | おおじ こうじ |
ハシビロちゃん | 白川 みこと | |
キズならおまかせ | 小日向 笑 | |
んーっ | 奈雅月 ありす | |
ぼくんちの場合 | 服部 幸雄 | |
ありさのマラソン大会 | 田中 恵 | |
コンコンコーン! | 大嶺 則子 | |
ちりめんざんしょのつくりかた | コウタリ リン | |
かぼちゃじじとすいかじじ | 田中 敬教 | |
においのうた | 長澤 靖浩 | |
バーバーしげた | 佐藤 伊津子 | |
おとどけものです | むかいもと 実穂 | |
じいちゃんのパイン缶 | 駒澤 昌子 | |
にげ出した言葉たち | 束央 早久亜 | |
落としものやさん | 末繁 昌也 | |
カエルくんのおへそ | 大原 直子 | |
おいら、ミミちゃん | 増田 真奈美 |
絵本の部
大賞「うみのそこのてんし」作・絵/松宮 敬治 インタビュー
"うみのそこ"という現実と非現実のはざまのような場を借りて、生物と機械のはざまのようなキャラクター達をうまく使い、情感たっぷりの一冊に仕上げた力量を高く買いたい。最後の朝日を、らしく輝かせたかった。
(短評:杉浦 範茂)

賞 | 題名 | 作者氏名 |
---|---|---|
大賞 | うみのそこのてんし | 松宮 敬治 |
優秀賞 | 落ちてから | 宮﨑 明美 |
おなべのなかから | 奥野 哉子 | |
ぼくとパパ | OZCO. | |
佳作 | まよなかのひなまつり | 南 知里 |
おしりのプーパン | 石谷 香織 | |
ライオン隊長のぼうけん日記~とけいのひみつ~ | 小林 ゆたか | |
ダンガンレッシャ |
小沢 夏美 久納 ヒサシ |
|
うみ | ながやま ただし | |
うえをむいて | すごう ともこ | |
つきのひかりのセーター | 伊東 正彰 | |
チェリーのアイデア | くら もとこ | |
はずかしがりやのカバ | ともろ こうし | |
ふかいふかい夜。そしてまぶしい朝 | きむらともみ |