決算資料 2009年度
2009年度 決算発表 (2010/05/12)
- 開催日:2010年5月12日(水)
- 開催場所:当社グローバル本社

日産自動車株式会社は、2009年度(2010年3月期)決算を発表した。2009年度の連結決算は売上高が7兆5,173億円、営業利益が3,116億円、経常利益が2,077億円、当期純利益が424億円と第3四半期決算の際に発表された予想より改善した業績となった。
2009年度のグローバル販売台数は、対前年度比3%増の351万5千台 となった。北米の販売台数は、同5.8%減の106万7千台となり、米国の販売台数は同3.8%減の82万4千台となった。日本の販売台数は同2.9%増の63万台となり、欧州の販売台数は同2.4%減の51万7千台となった。中国の販売台数は38.7%増の75万6千台となり、その他地域の合計販売台数は同7.8%減の54万5千台となった。
2010年度はグローバルで10車種の新型車を投入し、グローバル販売台数は380万台になる見込みであり、2010年度(2011年3月期)の業績予想を以下の通り東京証券取引所に届け出た。なお、本見通しの想定為替レートは、1USドル90円および1ユーロ120円である。
- 売上高:8兆2,000億円
- 営業利益:3,500億円
- 当期純利益:1,500億円
ニュースリリース | 日産自動車、2009年度決算を発表 |
---|---|
決算短信 | 決算短信 |
決算参考資料 | 決算参考資料 |
プレゼンテーション資料 | |
スピーチ | スピーチ |
映像 | 記者会見 |
2009年度 第3四半期決算発表 (2010/02/09)
- 開催日:2010年2月9日(火)
- 開催場所:当社グローバル本社
日産自動車株式会社は9日、2009年度第3四半期、及び2009年度第3四半期累計(9ヵ月間)の決算を発表した。2009年度第3四半期の純利益は、450億円となった。主に主要市場における新車買い替え補助金制度による販売台数の上積み、中国での販売台数増加およびグローバルな金融、経済危機に対応した諸施策の効果が寄与した。
第3四半期の売上高は、前年同期比9.9%増の1兆9,962億円となった。営業利益は、1,341億円となり、売上高営業利益率は6.7%となった。また、経常利益は、1,127億円となった。2009年度第3四半期の日産のグローバル販売は、20.6%増の882,000台であった。
2009年度第3四半期累計(9ヵ月間)の純利益は、前年同期比25.0%増の540億円となった。また売上高は、同19.5%減の5兆3,796億円となった。営業利益は、同147.6%増の2,289億円となり、売上高営業利益率は、4.3%となった。また、経常利益は、同62.0%増の1,459億円となった。同期間のグローバル販売台数は、前年同期比4.8%減の2,505,000台であった。
日産は2009年度通期業績予想を上方修正し、下記の通り東京証券取引所へ届出を行った。通期の想定為替レートは1USドル92円および1ユーロ132円である。
- 売上高:7兆4,000億円
- 営業利益:2,900億円
- 当期純利益:2,900億円
2009年度 上期決算発表 (2009/11/04)
- 開催日:2009年11月4日(水)
- 開催場所:当社グローバル本社 NISSANホール

日産自動車株式会社は4日、2009年度上期、及び第2四半期決算を発表した。2009年度上期の売上高は、前年同期比30.5%減の3兆3,834億円、営業利益は同50.5%減の949億円、経常利益は同83.6%減の332億円、当期純利益は同92.9%減の90億円となり、主に主要市場における新車買い替え補助金制度、中国での販売台数増加および日産リカバリー・プランの効果的な実行が寄与した。なお、2009年度上期のグローバル販売台数は前年同期比14.6%減の162万3千台となった。
また、同社は2009年度通期業績予想を上方修正し、下記の通り東京証券取引所へ届出を行った。2009年度下期の想定為替レートは1USドル85円および1ユーロ130円である。通期では1USドル90円および1ユーロ131.6円となる。
- 売上高 :7兆円
- 営業利益:1,200億円
- 当期純損失:400億円
2009年度 第1四半期決算発表 (2009/07/29)
- 開催日:2009年7月29日(水)
- 開催場所:当社本社講堂
日産自動車株式会社は29日、2009年度第1四半期(4月~6月の3ヵ月間)の決算を発表した。
当第1四半期のグローバル販売台数は、前年同期比22.8%減の723,000台であった。
当四半期の売上高は前年同期比35.5%減の1兆5,148億円、営業利益は85.5%減の116億円となった。また、経常損失は261億円、当四半期純損失は165億円となった。
なお、同社の2009年度通期決算予想は営業損失1,000億円
、当期純損失1,700億円
と当初予想を変更しない。
ニュースリリース | |
---|---|
決算短信 | 決算短信 |
決算参考資料 | 決算参考資料 |
プレゼンテーション資料 | プレゼンテーション資料 |
スピーチ | スピーチ |