ヴォーカルグループ サーカスによる被災地支援活動を全面的にサポート
日産は、ヴォーカルグループ サーカスの企画・実施による被災地コンサート活動の主旨に賛同し、2011年からその活動を全面的に支援してきました。

岩手、宮城、福島の三県の被災地域をサーカスが訪問し、「ハーモニー届け隊~サーカスふれあいコンサート」と称してコンサートを開催するもので、復旧・復興に取り組む被災者の方々や自治体関係者と共に歌い、ふれあうことで、活力と希望をお届けする取り組みです。
コンサート会場は、日産が震災支援で連携した自治体関係者や、公益社団法人助けあいジャパンの皆様のご協力、アドバイスをいただき選定しました。
また、会場への移動用車両(株)日産カーレンタルソリューションの協力を得ました。
関連記事:
- 「日産自動車 ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動「ハーモニー届け隊~サーカスふれあいコンサート in 宮城~ 」を全面支援」(2011年6月)
- 日産自動車 ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動第二弾「ハーモニー届け隊~サーカスふれあいコンサート2 in 東北~ 」を全面支援(2011年09月)
- 日産自動車、ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動第三弾「ハーモニー届け隊~サーカスふれあいコンサート3 in 東北~ 」を全面支援(2012年08月)
- 日産自動車、ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動第四弾 「ハーモニー届け隊~サーカスふれあいコンサート4 in 東北~ 」を全面支援(2013年11月)
- 日産自動車、ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動第五弾(2014年10月)
- 日産自動車、ヴォーカルグループ サーカスの被災地支援活動第6弾(2015年10月)
[CIRCUS サーカス]
1978年「ミスター・サマータイム」でデビュー、翌年には「アメリカン・フィーリング」が続いて大ヒット、実力派ヴォーカルグループとしての地位を確立した。
2013年3月より叶 ありさと吉村 勇一があらたにメンバーになり、新生サーカスとしてデビュー35周年を迎える。デビュー以来、男女4人からなるヴォーカルグループ「サーカス」は留まることなく、コンサート活動を中心に、あらゆるジャンルの音楽を息の合ったハーモニーで追求し続けている。