後側方車両検知警報
車線変更時や降車時に、斜め後方の車両の存在をお知らせします
死角になりやすい自車の斜め後方にいる車両を検知すると、ドライバーに表示で知らせます。さらにウィンカーを作動させた場合や、降車時にドアを開けた場合には音と表示で警報します。
技術の働き
走行中、隣接レーンの斜め後方にいる車両を検知すると、サイドミラー周辺のインジケーターを点灯させ、ドライバーに注意を促します。斜め後方の車両を検知した状態でウインカーを作動させると、警報音とともにインジケーターを点滅させ、ドライバーに警報します。
また一部車種では、停車時にも斜め後方から接近する車や自転車を検知し、ドアを開けた場合にも警報します。
技術の仕組み
車両後側方に設置されたサイドレーダーで斜め後方にいる車両や自転車を検知します。
