2010年代

日産リーフ ZE0型
2015年に温室効果ガス削減に向けたパリ協定が採択されるなど、気候変動に対する世界的な関心の中で、自動車の環境性能向上への取り組みが一段と進みました。また、安全性能への関心にも拍車がかかり、自動運転技術が飛躍的に向上する中で、従来の自動車メーカー以外の企業による業界参入も相次ぎ、大きな変革の時を迎えます。
こうした時代背景の中、「ゼロ・エミッションリーダーシップ」を掲げる日産は電動車の普及を牽引すべく、グローバル市場へ向けた商品としては世界初となる量産型EV「日産リーフ」(ZE0型)を2010年に発売します。11年には「日産リーフ」の駆動用バッテリーから一般住宅へ電力供給するシステム(LEAF to Home)を公開し、走行可能なエネルギー源としてのEV活用方法を提案しました。2017年にはフルモデルチェンジしてZE1型に進化し、航続距離を伸ばすなど、お客さまにさらなる利便性を提供しました。
2016年には、電動パワートレインならではの、スムーズでダイレクトな「電気の走りの面白さ」をより多くのお客さまに拡げるため、エンジンで発電してモーターで走行する「e-POWER」技術を搭載した「ノート e-POWER」(E12型)を発売。18年の車名別国内販売ランキングで1位を獲得するほどの大ヒットになりました。
一方、2016年には高速道路の単一車線での運転支援技術「プロパイロット」を発表し、「セレナ」(C27型)に搭載しました。これは、日産車がかかわる交通事故の死者数を実質ゼロにする「ゼロ・フェイタリティ」への取り組みの一環でもあります。
2010年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ |
タイにて新型グローバルコンパクトカー「マ-チ」の生産開始 |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ |
新型「マイクラ」の生産をインド、チェンナイ工場で開始 |
6月 | ▪ |
![]() ジューク F15型 |
7月 | ▪ |
マーチ K13型 ![]() マーチ K13型 |
8月 | ▪ |
↳ 世界初の「ワンタッチオートスライドドア」を採用 ![]() エルグランド E52型 |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ |
![]() フーガ ハイブリッド HY51型 |
11月 | ▪ |
セレナ C26型 ![]() セレナ C26型 |
12月 | ▪ |
![]() 日産リーフ ZE0型 |
2011年
1月 | ▪ |
米国に「NV3500」を投入し小型商用車(LCV)市場に参入 |
2月 | ▪ |
モコ ![]() モコ |
3月 | ▪ |
東日本大震災の影響から国内の生産工場で操業を停止。4月中旬より順次稼働再開 |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ |
「NV200」が米国ニューヨーク市の次世代タクシーに選定 |
6月 | ▪ |
![]() ラフェスタ ハイウェイスター |
7月 | ▪ | |
8月 | ▪ |
「日産リーフ」の駆動用バッテリーから一般住宅へ電力供給するシステムを公開 |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ |
2014年にリオデジャネイロに新工場建設を発表、ブラジルにおける包括的戦略を開始 |
11月 | ▪ |
↳ 世界初の「バックアップ・コリジョン・インターベンション・システム」を搭載 |
12月 | ▪ |
「日産リーフ」、2011-2012日本自動車殿堂カーオブザイヤー、2011-2012日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーと2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞 |
2012年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ |
![]() シーマ HGY51型 |
6月 | ▪ |
![]() NV350キャラバン E26型 |
7月 | ▪ | |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ |
ノート E12型 ![]() ノート E12型 |
10月 | ▪ |
ラティオ N17型 ![]() ラティオ N17型 |
11月 | ▪ |
![]() NT450アトラス H44型 |
12月 | ▪ |
シルフィ B17型 ![]() シルフィ B17型 |
2013年
1月 | ▪ |
↳ 世界初:「ダイレクト・アダプティブ・ステアリング」と「アクティブ・レーン・コントロール」を搭載 |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ | |
6月 | ▪ |
三菱自動車とNMKV、協業による新型軽自動車「デイズ」を発表 ![]() デイズ B21W型 |
7月 | ▪ | |
8月 | ▪ |
自動運転の取り組みを発表 |
9月 | ▪ |
インドネシアにて新型ダットサン「GO+」を初公開 ↳ 世界初:「アクティブ・ライド・コントロール」と「アクティブ・エンジン・ブレーキ」を搭載 |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ |
↳ 世界初となる1.2GPa高成形性超高張力鋼板を採用 |
12月 | ▪ |
NV100クリッパー DR64V型 NT100クリッパー DR16T型 NV100クリッパー リオ DR64W型 エクストレイル T32型 メキシコ日産自動車、創立80周年 ![]() NV100クリッパー DR64V型 |
2014年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ |
![]() ティアナ L33型 |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ |
ルノー・日産アライアンス、4つの機能(研究・開発、生産技術・物流、購買、人事)を統合 ダットサン「on(オン)-DO(ドー)」をロシアへ投入 |
5月 | ▪ |
スペイン・バルセロナ工場で、「e-NV200」の生産を開始 |
6月 | ▪ |
デカードパワートレイン工場で、INFINITI「Q50」とメルセデスベンツ「Cクラス」の2.0リッターターボエンジンの組立開始 ![]() e-NV200 ME0型 |
7月 | ▪ |
エクストレイル T32型 |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ | |
12月 | ▪ |
2015年
1月 | ▪ |
新型「エクストレイル」、中国カー・オブ・ザ・イヤー2014を受賞 |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ |
エクストレイル ハイブリッド T32型 ![]() エクストレイル ハイブリッド T32型 |
5月 | ▪ | |
6月 | ▪ | |
7月 | ▪ | |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ | |
12月 | ▪ |
2016年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ |
ブラジルで新型コンパクトクロスオーバー「キックス」を発表 |
6月 | ▪ | |
7月 | ▪ |
自動運転技術「プロパイロット」を発表(新型「セレナ」に搭載) |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ |
100%モーター駆動の新しい電動パワートレイン「e-POWER」を「ノート」に初搭載 「セレナ」が2017年次「RJCカーオブザイヤー」を受賞併せて、「プロパイロット」が「RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞 ![]() ノート e-POWER E12型 |
12月 | ▪ |
2017年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ | |
3月 | ▪ | |
4月 | ▪ |
JTBコーポレートセールスと共同でEVを活用したカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を実施 |
5月 | ▪ | |
6月 | ▪ | |
7月 | ▪ | |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ |
リーフ ZE1型 ![]() リーフ ZE1型 |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ | |
12月 | ▪ |
2018年
1月 | ▪ |
ドライバーの脳波測定による運転支援技術を開発 |
2月 | ▪ |
フレームSUVの新型「テラ」を発表 |
3月 | ▪ |
![]() セレナ e-POWER C27型 |
4月 | ▪ |
新型SUV「テラ」をアジア市場へ投入 |
5月 | ▪ | |
6月 | ▪ | |
7月 | ▪ |
アルゼンチンで「NP300 フロンティア」の生産を開始 |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ | |
11月 | ▪ | |
12月 | ▪ |
2019年
1月 | ▪ | |
2月 | ▪ |
インドで新型「キックス」の生産を開始 |
3月 | ▪ |
デイズ AA1型 NTTドコモと「Invisible-to-Visible」技術の5G走行実証実験を開始 ![]() デイズ AA1型 |
4月 | ▪ | |
5月 | ▪ | |
6月 | ▪ | |
7月 | ▪ |
![]() スカイライン V37型 |
8月 | ▪ | |
9月 | ▪ | |
10月 | ▪ |
ボディパネルの少量生産に対応した技術「対向式ダイレス成形」を実用化 東京モーターショーにて「ニッサン アリア コンセプト」と「ニッサン IMk」を初披露 |
11月 | ▪ |
「日産デイズ」が2020年次「RJCカー オブ ザ イヤー」を受賞、あわせて「プロパイロット 2.0」が「RJCテクノロジー オブ ザ イヤー」を受賞 |
12月 | ▪ |
2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、「日産デイズ」が「スモールモビリティ部門賞」を受賞、あわせて「スカイライン」が「イノベーション部門賞」を受賞 |