
NISSAN ENERGYとは
こたえはクルマの中に
すべての原点は、脈々と磨き上げてきたクルマづくりでした。
日産は、EVのパイオニアとして、
未来を牽引するモビリティの可能性を切り拓いてきました。
その長い歩みの中で着目したのが、
EVの中で起こる電気の流れと、社会の電気の流れとの共通性です。
「ためる・つかう・シェアする」―EVで極めた電気の制御技術を
家の中や社会で活かすために応用し、
さらに電力系統と連携する研究も行ってきました。
日産の原点であるクルマづくりがたどり着いた、
新たなエネルギーマネジメントシステム。
それが、NISSAN ENERGYです。
NISSAN ENERGYとは
EVを使って賢く電気と
付き合っていくことができるソリューションです。
NISSAN ENERGY(ニッサンエナジー)は、EVを起点に電気を効率的に活用するエネルギーマネジメント。
EVのバッテリーに大容量のエネルギーを蓄え、電気を家や社会で循環させて便利と安心を届けます。
それは、私たちの生活をもっとワクワクさせ、さまざまな社会課題をも解決していきます。

一方通行だった電気との付き合い方はどう変わる?
これからは一人ひとりが
賢く電気をためて効率的に使う時代です。
これまでは一方的に使い、言われた料金を支払うだけでした。
NISSAN ENERGYによって自分で電気をコントロールできるようになり、効率的にためる、いつ・どう使うかを決められるようになります。
使い方が広がり、できることが増える、ワクワクするエネルギーマネジメントのある生活の扉が開きます。

NISSAN ENERGYが、世の中のエネルギーの流れを変える
NISSAN ENERGYは、太陽光発電や風力発電を地域単位で活用し、社会全体で再生可能エネルギーの効率的な循環を実現します。
将来的には、EVが社会のエネルギーをマネジメントして、より大きな役割を果たします。
