

リーダーシップ
CEOメッセージ

代表執行役社長兼最高経営責任者
「他のやらぬことをやる」。日産が90年間、貫いてきたこの精神こそが、私たちを前進させる原動力です。経済、環境、社会の急速な変化を受けた自動車業界は、かつてない変革期にあり、日産も大きな課題に直面しています。日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」のもと、サステナビリティを事業の中心に据えてこれらの変化に対応し、お客さまのニーズを満たす多様な商品とサービスを提供することで、よりクリーンで安全、インクルーシブな世界の実現を目指しています。
日産は強い商品とお客さまの満足を通じて成長を果たしていきます。「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける。」というコーポレートパーパスのもと、革新的なクルマとサービスを提供し、ワクワクする商品をお客さまにお届けすることに、変わらぬ情熱を注ぎます。
日産はビジョンとコーポレートパーパスに基づき、社会で果たすべき自社の役割を定義し、事業の進むべき方向を検討します。そして、イノベーションに取り組む文化と「Nissan Way」に込められた価値観を大切に育みます。私自身が大切にしているのは、『安定性』、『スピード』、『共感』の3つで、これらによって日産を前進させる力の源である好奇心と独創性をさらに強化できると信じています。
日産はこれまで以上に、従業員、販売会社、株主、そしてビジネスパートナーの皆さまと協力しあう必要があります。皆さまなしに、日産は存在し得ません。私たちが一丸となれば、素晴らしいことを成し遂げ、どのような競争にも打ち勝つことができると信じています。
ワクワクする未来に向かって、共に歩んでいきましょう。皆さまからの変わらぬご支援を、心よりお願いいたします。
イヴァン エスピノーサ
日産自動車株式会社 代表執行役社長兼最高経営責任者

役員
当社役員についての詳細なプロフィールおよび組織構造については、こちらよりご覧ください。
コーポレートガバナンス
当社のコーポレートパーパス「人々の生活を豊かに。イノベーションをドライブし続ける」に従って、当社は独自性に溢れ、革新的なクルマやサービスを創造し、その目に見える優れた価値をすべてのステークホルダーに提供すべく、日々取り組んでいます。日産に対する信頼は、当社が成功するうえで必要不可欠なものであり、私たちはコーポレートガバナンスの継続的な改善に努めています。