FF車専用ハイブリッドシステム
ハイブリッド車の普及を後押しする、小型かつ軽量なハイブリッドシステムです。
搭載車両のプラットフォームを限定するなどした、既存のハイブリッドシステムの弱点を克服。従来よりもコンパクトな、FF車(前輪駆動車)用のハイブリッドシステムです。中型から大型のFF車、四輪駆動車など、幅広い車種への搭載が可能となり、ハイブリッド車を求めるお客様の選択肢を広げます。
技術の働き
このハイブリッドシステムは「減速時にモーターを用いて回生を行い、バッテリーに電気を貯める」こと、「低速時のEV走行や加速時に、バッテリーの電気を用いてモーターを動かし、エンジンをサポートする」ことで、走行性能と燃費性能を向上させます。また「停止時には、バッテリーの電気を用いて車両の電装品を動かす」ことでも燃費性能を高めています。必要に応じて駆動系からエンジンを切り離すことが可能なため、エンジンとモーターの両動力源を最適に使用でき、エンジンを駆動系から切り離した回生時やEV走行時には、エンジンの抵抗によるロスがないのも特徴です。
技術の仕組み
1つのモーターと2つのクラッチを組み合わせたハイブリッドシステム「インテリジェントデュアルクラッチコントロール」が、小型で軽量なFF車専用ハイブリッドシステムを実現しています。エンジンとモーターの間に「クラッチ1」を、モーターとCVTの間に「クラッチ2」を設置。「クラッチ1」のON/OFFを選択することで、状況に応じてエンジンとモーターを使い分け、効率の良い走りを実現しています。
エンジンとモーターの使い分け
加速時:
「クラッチ1」をつなぎ、エンジンとモーターの両方を使った力強い走行。
減速時:
「クラッチ1」を切ってエンジンを切り離し、エンジンを停止。モーターのみで走行。走行中にエンジンを完全に停止させることで、エンジンを空転させる抵抗をなくし、出力のロスを抑えます。その分モーターによる発電量が多くなり、燃費を向上させることができます。
停車時~低速走行時:
「クラッチ1」を切ってエンジンを切り離し、エンジンを停止。エンジンからの抵抗がない状態で、モーターのみで走行。一定速度まではモーターのみによる走行が可能です。
このハイブリッドシステム用のクラッチとモーターは、CVT採用のエンジン車のトルクコンバーターがあるスペースに入れられるサイズに設計。したがって、専用の車台を必要とせず、さまざまな車種での採用が可能です。また、四輪駆動車や、プラグインハイブリッド車への適用が容易に行えるのも特徴です。 バッテリーには、ハイブリッド向けに開発された、放電/充電性能に優れる高出力なリチウムイオンバッテリーを採用しました。