ご見学について
工場見学では何が見られますか?
栃木工場、追浜工場、日産自動車九州株式会社、日産車体(株)湘南工場では車両の組立工程などを、
いわき工場、横浜工場ではエンジンの製造工程をご覧いただけます。
(工場の都合で生産ラインをご見学いただけない場合があります。あらかじめご承知おきください。)
また、横浜工場には日産の歴史展示や歴代のエンジンが展示された日産エンジンミュージアムを
併設しています。詳細は各工場のページをご覧ください。
入場料や参加費は必要ですか?
すべて無料です。
家族や個人で見学することはできますか?
ご家族や個人でも見学が可能です。お子様の年齢制限などが工場毎にありますので、「工場見学のご案内」ページをご確認いただき、事前にお申込みの上ご参加ください。
土日や祝日も見学できますか?
基本お休みですが、平日にお越しいただけないお客さまのためにトライアルで見学を実施している工場もあります。ラインが停止しているため、通常ルートでのご案内ではありませんが、特別な見学コースやご案内を用意しています。
工場内での写真やビデオ撮影は可能ですか?
ゲストホール内は可能ですが、製造ラインでの撮影はご遠慮いただいております。
ご協力をお願いします。
食事できる場所はありますか?
工場によってちがいますので、備考欄へご記入またはお電話にて事前に確認をお願いします。
喫煙は可能ですか?
2016年4月より敷地内全面禁煙となりました。ご協力願います。
外国の方が同伴している場合、通訳によるガイドはありますか?
申し訳ございませんが、英語や他の言語での案内は行っておりません。また、外国の方が見学される場合は、お手数ですが通訳のご同行をお願いします。
お申し込みについて
電話での申し込みは可能ですか?
可能ですが、なるべくインターネットでのご予約をお願いします。
車いすや松葉づえを使用していますが、見学は可能ですか?
はい、可能ですが見学コースが変更になる場合もあります。
必ずお申込みの備考欄にてご連絡ください。
申込みの返事はいつ届きますか?
15:00までにお申し込みの場合、稼働日であれば申込み当日の18:00以降順番にご指定のメールアドレスへ返信いたします。
(15:00以降または土日・祝日にお申込みの場合は翌営業日に返信いたします)
なお、期日が過ぎてもメールが届かない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
予約が取れないのですが。
特に9月〜12月はお申込みが集中し予約がとりにくい状況です。
可能であれば集中月を避けて見学をご検討ください。
予約カレンダーの色がついていない日は見学できますか?
あいにく予約を承っていない日です。別の日をご検討ください。
エラーが出て申し込みができません。
必須項目が入力されていない、メールアドレスに間違いがあるなど、再入力が必要な項目があります。
赤字のメッセージをご確認ください。
申込み内容に変更があるのですが。
「人数」や「来場手段」に変更がある場合、必ずお電話にてご連絡願います。
見学をキャンセルしたいのですが。
お送りした「予約完了メール」内のキャンセル用URLから手続き、またはお電話をお願いします。なお見学前1週間をきったご予約は、インターネットからのキャンセルはできませんのでお手数ですがお電話にてご連絡ください。
申し込み完了メールが届きません。
申込み完了メールはご入力いただいたメールアドレスへ自動配信していますが、電子メールの特性上、到着が遅れたり、未着となる場合があります。
その場合は各位工場ゲストホールへお問い合わせください。
また、以下の点についてもお手数ですがご確認をお願いします。
●確認1
メール受信拒否をしていませんか?
携帯電話会社のメールアドレスでのご登録の場合、@mail.nissan.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
●確認2
迷惑メールフォルダや「ゴミ箱」に振り分けらていませんか?
ご利用のセキュリティソフトなどに迷惑メール防止機能がついている場合、そちらに自動振り分けされていたり削除されている可能性があります。
●確認3
メールボックスまたはサーバーの容量が制限を超えていませんか?
その場合、メールを受け取ることができません。容量を増やすか、不要なメール・データなどを削除して容量を確保してください。
●確認4
登録したメールアドレスがまちがっていませんか?