第8期修了式・第9期スタートアップセミナー |
![]() |
![]() |
活動報告 中山満希子さん |
![]()
|
![]() |
何でも吸収してやろう! |
|
![]() |
![]()
|
突然ですが皆さん、「ナショナル・トラスト」とはどのような活動かご存じですか? |
…と、今ではこのように説明できますが、実は、私もインターンを始めるまで、ナショナル・トラスト自体についてはあまりよく理解しておらず、また、日本ナショナル・トラスト協会での私がやるべき仕事というのも、あまりイメージできませんでした。しかし、とにかくやってやろう!何でも吸収してやろう!という意気込みだけは人一倍あったように思います。しかし、意欲があれば、働いていくうちに知識はどんどん後から身についていきますし、自分に出来る仕事も見つけていけるはずですので、知識に関する心配はせずによいのかなと思います。 |
|
![]() |
しかし分からないことづくしの環境で働くのは、最初はとても不安でした。第9期生の皆さんもそういう気持ちなのではないでしょうか。私も最初の頃は事務局のドアを開けることさえ緊張していました。そこで、私心がけていたことは「あいさつ」です。もともと声が大きめの私ですが、出勤したときに「おはようございます」と大きい声であいさつをすると、自分の気持ちにも渇が入り、また、事務局の皆さんには「あ、今日は声の大きいインターンの子が来ているんだな」と存在をアピールすることもできます。自分からきっかけを作り、多くの人とコミュニケーションし、いろいろな見方、考え方を吸収していただきたいと思います。 |
NPOは、「社会をこう変えていきたい」という熱意を持って活動しています。これからNPOに関わっていく第9期生の方々にも「学ぼう」という熱い想いを持って、主体的にインターンに取り組んでいただくことを期待しております。 |