・ 日産自動車(株)追浜工場(日産自動車単独開催)
日程 | 会場 | 種目 | 競技区分 (※それぞれ男女別) |
---|---|---|---|
12月7日(日) | 日産自動車追浜工場内 グランドライブ (テストコース) |
3km 5km ハーフマラソン |
ジュニア(小学生) |
ジュニアユース(中学生) | |||
一般(高校生以上) | |||
健常者 |
全レースの記録は日産カップ大会実行委員会の認定記録となります。
時間 | 項目 | 備考 |
---|---|---|
実施態度の決定 | ||
9:00 | 選手受付(~10:00) ※受付をしていない場合は競技に参加できませんのでご注意ください |
工場ゲストホール |
9:10 | ウォーミングアップ(~10:00) | コース内 |
10:10 | 開会式 | 大会本部前 |
10:45 | 5km・ハーフマラソン招集 | 大会本部前 |
11:05 | 5km・ハーフマラソンスタート | 各スタート地点 |
12:10 | 3km招集 | 3kmスタート地点 |
12:30 | 3kmスタート | 3kmスタート地点 |
15:30 | 表彰・閉会式 | 大会本部前 |
※本大会は、足を使用しての走行は認められていませんが、グランドライブ記録会イベントに限り、障害の状況による理由により、かつエントリー時に申告している場合は着順や表彰対象にならないオープン参加として出場する事が出来ます。申込書の欄に記載をしてください。なお、申告がなく足を使って走行している場合は失格となりますのでご注意ください。
招集について | |
---|---|
プログラムに記載の時間及び招集場所に選手が到着していない場合は失格とします。 |
ドローンによる撮影禁止について
最近、各地のイベントでドローンによる撮影や落下事故が問題視されています。
日産カップ追浜チャンピオンシップ2025においては、安全管理のためドローンによる撮影は、一切禁止とさせていただきますので、皆様のご協力をお願いします。
当日は、参加される方、応援される方、すべての皆様に楽しんでいただけるよう万全な安全管理に努めてまいります。
日産カップ大会実行委員会事務局〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町1番地 日産自動車(株)追浜工場 Mail:nissan-cup-oppama@nissan-nics.co.jp 事務局電話番号:080-5642-6051 FAX:046-865-4655 |