1981年沖縄県生まれ。東京都在住。
高校卒業後、大阪を経てニューヨークに渡り、美術関連書籍の専門店に勤務しながら制作活動を開始。自身の記憶や体験に向き合いながら、国籍や人種、アイデンティティといった主題について、写真、映像、オブジェ、テキストなど、多様な形態で作品を発表。近年の主な展覧会に、「他人の時間」(東京都現代美術館、大阪国立国際美術館、2015年)、「VOCA展2015 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」(上野の森美術館、東京、2015年)、「American Boyfriend: Bodies of Water」(個展・京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、堀川団地、2014年)、「New Message」(個展・Post、東京、2013年)などがある。
今後の活動として、「他人の時間」展がシンガポール美術館(開催中、~2016年2月)とクイーンズランド州立美術館|現代美術館(2016年6月~9月)に世界巡回するほか、「六本木クロッシング2016」展(森美術館)がある。
TEL:03-6277-5561 / FAX:03-3780-0266
E-mail:naa@a-i-t.net
Tel:045-523-5521 (企業) / 5553 (商品) / 5520 (IR)
www.nissan-global.com/JP/IR/ (IR情報)
PR担当:西谷枝里子(リレーリレー)
TEL:090-2062-6963 / FAX:03-3780-0266
E-mail:pr-naa@a-i-t.net
アーティストコメント
個人的な記憶や育った沖縄のことなど、どちらかと言えば内省的・局地的な問題をいかに外部と接続させ、普遍的な物語として作り上げるか、ということについて強く意識しながら、ここ数年は制作を行ってきました。今回、光栄にもファイナリストに選出して頂き、より多くの方に作品を見て頂けることをとても嬉しく思います。過去の制作を通して様々な方法で、様々な場所に蒔いてきた物語の断片を回収できるような作品を作れたらと考えています。その作品がどのような反応を生み出すことができるのか、とても楽しみにしています。