ハビタット・フォー・ヒューマニティとのパートナーシップ

現在位置
TOP > 地域社会への貢献 > ハビタット・フォー・ヒューマニティとのパートナーシップ > タイでの活動 > 共同プロジェクト開始記念キックオフイベント

共同プロジェクト開始記念キックオフイベント

タイ日産自動車とハビタット・タイは、共同プロジェクトの開始を記念し、2013年1月22日にキックオフイベントを行いました。
イベントには木村隆之 日産アジア・パシフィック社長のほか、ハビタット・フォー・ヒューマニティ・アジア・パシフィックのバイス・プレジデントであるリック・ハサウェイ氏とハビタット・タイCEOが出席しました。
ハビタット・タイは、日産とのパートナーシップのもと、 パトゥムターニー県サムコック地区の33家族に対し、新たな住居を提供します。2011年に発生した大規模な洪水で甚大な被害を受けたこの地区では、現在も多くの人々が住居を改修することができず、不便な生活を強いられています。

イベント当日は100名あまりのタイ日産社員がボランティアとして参加、建設作業に取り組み汗を流しました。
また、ハビタットと日産のパートナーシップを象徴するラッピングが施された日産ナヴァラ2台がお披露目され、キーが手渡されました。寄贈されたナヴァラはハビタットの日々の支援活動に役立てられるほか、アクセスの悪い地域に活動を拡大していく際に力強く貢献していきます。
このたび新居のキーを受け取ったオーナーの一人、タナコーン・コムロイさんは、「これまでは6人家族が一つの部屋で寝起きし、一つのトイレを使う生活でした。住まいは洪水で大きく損傷し早急に修繕が必要な状態でしたが、生活は苦しく、洪水が起きてからは融資を受けることも難しくなり大変困っていました。今回の支援をきっかけに、家族で新しい生活をスタートすることができます」と感謝の言葉を述べました。

本サイトに掲載されているすべての写真の著作権は、ハビタット・フォー・ヒューマニティおよび日産自動車に帰属します。

ページトップへ