日産技報 No.89 (2023)
99/103

図6  10cm×10cmのNo.1サンプルの光駆動型透明液晶ディスプレイの写真 光駆動型透明液晶フィルム(サイズ10cm×10cm)、Visプロジェクター、UV LED、および青色LEDで構成された新しい透明ディスプレイの説明を行った。UVおよび青色光照射下でキラルアゾベンゼン分子を可逆的にシス-トランス光異性化することにより、光駆動型透明液晶フィルムの透明状態とスクリーン状態の間の光学的スイッチングを可能にした。キラルアゾベンゼンのΔHTPを高くすることで、光駆動型透明液晶フィルムの透明時の高透明性とスクリーン時の高反射スクリーン状態が達成された。スクリーンによる光の散乱により、視野角60°でスクリーンに投影された映像を目視できることを確認した。今後この光駆動型透明液晶フィルムは、ガラス基板の代わりにPETフィルムを利用することで、フレキシブルかつ大型化できることが期待される。このディスプレイは、看板だけでなく、自動車の曲面窓にも使用することが可能である。受賞:2021年 International Display Workshops Best Paper Award - Optically Switchable Transparent Liquid Crystal Display本研究の一部は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「目標達成型研究開発による適応・シームレスな技術移転プログラム(A-STEP)」の支援を受けて実施されたものである。[1] C. Park, M. Seong, M. A. Kim, D. Kim, H. Jung, M. Cho, S. H. Lee, H. Lee, S. Min, J. Kim, M. Kim, J. H. Park, S. Kwon, B. Kim, S. J. Kim, W. Park, J. Y. Yang, S. Yoon and I. Kang "54-1: Distinguished Paper: World 1st Large Size 77-inch Transparent Flexible OLED Display." SID. Vol. 49, No. 1, pp. 710-713, (2018).[2] K. Okuyama, Y. Omori, M. Miyao, K. Kitamura, M. Zako, Y. Maruoka, K. Akutsu, H. Sugiyama, Y. Oue, T. Nakamura, K. Ichihara, H. Irie, S Ito, K Hirama, N Asano, T Imai, D Takano and S. Ishida, "12.3-in Highly Transparent LCD by Scattering Mode with Direct Edge Light and Field-Sequential Color- Driving Method" SID 2021 DIGEST, pp. 519-522 (2021).[3] M. Honda, K. Murata, K. Nakamura, T. Hasegawa, Y. Haseba, K. Hanaoka, S. Shimada, "Transparent Display with High-Contrast-Ratio Reverse-Mode PDLC," SID 2021 DIGEST, pp. 535-538 (2021).[4] H. Ni, J. Liu, Z. Wang, S. Yang, "A review on colorless and optically transparent polyimide films: Chemistry, process and engineering applications," 94図5  照度3350lxでアゾAを使用したNo.1サンプルのスクリーン状態における視野角特性表3 光学特性映像は、UV照射後、フロントプロジェクターから投影されたもの謝 辞参考文献5. まとめ

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る