2016年10月18・19日、全国9会場(北海道、東北、関東、首都圏、中部、近畿、中国、四国、九州)にて、全国日産ブロックサービス技術大会を開催しました。本大会は、国内販売会社のテクニカルアドバイザー(TA)とテクニカルスタッフ(TS)が、お客さまのクルマの点検や修理といったメカニックの技術と、お客さまへの応対力について競い合う大会です。
今年は「自分を超える」というサブスローガンを掲げ、来年10月13・14日に開催される全国大会出場権をかけて、たくさんの来場者が見守る中、全国の販売会社計122社409名の選手が、学科、応対、実車の3競技を競い合い、チーム選抜で16社(48)、個人選抜で61名の選手が全国大会への切符を手に入れました。
開会式【首都圏】
TS新人実車競技【北海道】
TS新人実車競技【四国】
TS実車競技【九州】
今回の見どころ
テクニカルスタッフの競技車両には、いかなる状況でも余裕の走りを実現する「エクストレイル ハイブリッド」を使用。 ハイブリッドSUVにふさわしい先進機能と環境性能を備えた圧倒的な商品力を実現する一方、相応したレベルの高いサービスの知識、技術力、応対力が問われます。そのエクストレイル ハイブリッドを課題車両として、専門技術を持ったテクニカルスタッフの選手たちが日ごろ培ったノウハウ・技術力を駆使して、限られた競技時間で正確かつ迅速に原因を特定し、修理する為の技術を競い合いました。
また、応対競技ではお客さまのクルマの整備状況やニーズを確認し、お客さま一人ひとりに合ったアドバイスや商品説明・提案ができるか、ロールプレイング形式で行いました。
TS応対競技【中部】
TA応対競技【近畿】
女性TA応対競技【関東】
女性TA応対競技【中国】
閉会式【東北】
最高の技術をお客さまの笑顔のために
全国9地区で行われたブロック大会―今回は近畿地区の選手とトレーナーにフォーカスした内容をお届けします。大会スローガンである「最高の技術をお客さまの笑顔のために」を目標に、選手を育てるトレーナーと選手が日々努力してきました。さらなる技術向上を目指している彼らの姿を是非、ご覧ください。
2016年度 全国日産ブロックサービス技術大会 表彰結果
ブロック | 優勝 | 準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|
北海道 | 旭川日産自動車(株) | 日産プリンス札幌販売(株) | 北海道日産自動車(株) |
東北 | 日産プリンス山形販売(株) | 日産プリンス福島販売(株) | 山形日産自動車(株) |
関東 | 栃木日産自動車販売(株) | 長野日産自動車(株) | 茨城日産自動車(株) |
首都圏 | 東京日産自動車販売(株) | 千葉日産自動車(株) | 日産プリンス西東京販売(株) |
中部 | 日産プリンス名古屋販売(株) | 浜松日産自動車(株) | 三河日産自動車(株) |
近畿 | 日産大阪販売(株) | 兵庫日産自動車(株) | 京都日産自動車(株) |
中国 | 日産プリンス鳥取販売(株) | 岡山日産自動車(株) | 日産プリンス広島販売(株) |
四国 | 愛媛日産自動車(株) | 高知日産プリンス販売(株) | (株)日産サティオ高知 |
九州 | 北九州日産モーター(株) | 日産プリンス熊本販売(株) | 日産プリンス大分販売(株) |