 
         
      
 
      温度の変化に応じて電流を調整し、高温時のトルク低下を防ぐ。
        
 
      永久磁石モーターに流れる電流のインピーダンス(電圧と電流の比)から磁石温度を推定するプログラム。ステータコイル端子に備わっている電流センサーから検出し、算出するため追加ハードウエアなしに、モーターECU上で動くプログラムのみで動作が可能。
 
        | 技術名称 | モーター磁石温度モニタリング技術 | 
|---|---|
| 概要 | 高周波インピーダンスを使用し、磁石の温度変化を推定する技術 | 
| 効果 | 
 | 
| 採用実績 | なし | 
| 提供ライセンス | 特許、ノウハウ、磁石温度推定するテーブルに関するノウハウ | 
| ライセンスを お薦めする企業 | ①	モーターECUを開発しているメーカー ② 信頼性の高いモーターを使用する製品設備等を開発・製造しているメーカー | 
| その他 | 
 
 
      
技術開発の背景として、磁石温度が上がると磁力が下がり、モーターのトルクが下がる。磁石温度を把握し、高温下で過剰な逆磁界を磁石にかけぬようにモーターを運転させることが必要となる。しかし、モーター内の磁石はローター内に埋め込まれているため、直接の温度計測が困難で、磁石温度の推定技術が求められてきた。