 
         
      
 
      導電部分の断面積が大きく、導電率が高い高分子繊維。金属コーティングされた従来の導電繊維に対し、柔軟かつ軽量であり、耐摩耗性、対洗濯性等耐久性にも優れる
通常繊維との混紡も可能で、人体に近い部分での使用が可能。金属アレルギーの心配もなし。
 
      導電性高分子物質のPEDOT-PSSそのものを繊維化することに成功した技術。
          また同じ導電性高分子物質を天然繊維の外側にコーティングする他社技術に対して、断面積が大きいことで導電性に優れることにより、シートヒーターなどに最適な導電率を確保。
          またPPなどで表面をコーティングできることで耐摩耗性や耐洗濯性など、耐久性にもさらに優れた特性。
          繊維そのものの特性として、ポリエステルやナイロンに近い特性を持つため、これら一般的な合成繊維との混紡も可能。
        
 
        | 技術名称 | 導電性高分子繊維 | 
|---|---|
| 概要 | 繊維自体に導電性を持たせた高分子繊維 | 
| 効果 | 繊維自体に導電性能を持つため、ヒーター用途や生体センサーなどに活用可能 | 
| 採用実績 | 未採用 | 
| 提供ライセンス | 特許及び実験データ、溶液・紡糸操作・後処理に関わる各種パラメータ、報告書等のノウハウ | 
| ライセンスを お薦めする企業 | Licensing(繊維素材そのものの製造、販売権のライセンス) Products(繊維素材を活用した用途開発) | 
| その他 | 
 
 
      
非常に導電性の高い繊維であり、耐久性にも優れているため、ヒーターや生体センサー以外の用途・製品への展開も期待大。量産に向けた研究開発を行なう企業や大学のご紹介も可能。