2016年3月時点
日産は、震災発生当日の2011年3月11日、NGOジャパン・プラットフォームの緊急支援活動をサポートするため、初動支援として寄付を行うことを決めました。
この支援を皮切りに、日産は以下の寄付活動を行ってきました。
初動支援としてNGOジャパン・プラットフォームへ 3,000万円
復興支援として福島県いわき市へ 1,000万円
従業員による募金に会社が同額を上乗せし、日本赤十字社へ 計約 6,300万円
活動資金として日本赤十字社へ 5,900万円
また、国内の関連会社や海外の事業会社、アライアンスパートナーであるルノー社などで広く社員募金が呼びかけられ、多くの従業員から寄付が寄せられました。
海外の拠点からは寄せ書きや千羽鶴など、さまざまな激励のメッセージが届きました。
社内だけでなく、神奈川県横浜市の日産本社ギャラリーで募金を募り、来場者の方々の善意をお預かりしたほか、全国の販売会社の店頭でも募金箱を設置し、多くのお客さまからのご寄付をお預かりしました。集まった寄付は全額が義援金として日本赤十字社に送られました。